2007年08月24日

初の試み

以前からやりたかった事。

SINGでのライブ映像の完全収録。
本日、半ば実験的に実行してみま〜す。

ジントル3オリジナル楽曲『夢の足跡』他、ライブ全編、完全DVD化。
今回ジントル2での収録です。
出演、宮城コーイチ・屋良正則
(ブーちゃん、石垣島から糸電話で参加)

三台の固定カメラで二人それぞれのショットとステージ全体をフォロー、スイッチを切り替えながら直接マスターテープへ。音はミキサーのライン出力から直接デッキへ。
更に!オーディエンスマイクを2本設置して、臨場感溢れる音像を演出!

編集無しの一発勝負だぜ!
マルチレコーダーも使いません。
しかし、クォリティーの高い物を目指します。
問題はオイラたちの演奏かな〜(笑)

道路拡張に伴い、既に立ち退きが決まってしまったSING。
これが最初で最後のDVD収録になるかも知れない。

だからやるのだ。
どうしてもやるのだ。
夢の足跡を残したい。

奇跡が起こることを祈ってる。



同じカテゴリー(Liveレポート)の記事
Shellyブログ
Shellyブログ(2008-02-05 16:12)

遺物シリーズ
遺物シリーズ(2008-02-03 21:14)

これでキマリ!
これでキマリ!(2008-02-03 04:03)

お疲れモード
お疲れモード(2008-02-03 02:48)

遺跡発見
遺跡発見(2008-02-02 18:55)

ハンター
ハンター(2008-02-02 16:36)


この記事へのコメント
奇跡


起こしてください♪
Posted by パレしも at 2007年08月24日 19:03
ありがとう〜。

出来れば遊びに来て欲しいな〜。
Posted by はるき at 2007年08月24日 20:02
お疲れ様です

「シューティング(録音・撮影)」は・・実は大変で・・
それをいっぺんに出来るという事は色々な意味で
後に「後悔」を残す。。いや、大成功!・・もありますが

まぁ、そんな事はどうでも・・
経験者として、ひとつアドバイス、
固定は一台でいいと思います。
・・ハンディ2台で追っかけた方が臨場感とか
LIVE感とかあると思います。
(ましてやスイッチングするのであればね)

素晴らしい作品が仕上がるのを楽しみにしています♪
・・って、遅いかmmmmm
Posted by きら at 2007年08月24日 21:40
去年から
近くを通るたび、
気になる存在の
『SING』さん。
この間の梅潤さんのLiveで初めて、入らせて貰いました!!!ありがとう御座居ます。楽しかったです。
あと別のコトでも気になってました…。
『SING』の隣りで、親戚がお店やってたので。そのお店が閉まる頃に、『SING』が開く頃。
もう立ち退き…(一応移転)しちゃいましたが。

9月が最終…?!ですか?
それとも年内?
もう1度…行きたいと想ってます(>_<)。
Posted by 貴(き)。 at 2007年08月25日 05:23
貴重なご意見ありがとうございます。

僕にとって映像のプロの仕事はこうあるべきという発想は全くありません。

逆にそのような発想が世の中をつまらない物にしているとさえ思います。

狭いSINGの店内でハンディカメラ持った人間が二人もウロウロしてると、ライブを聴きに来てくれたお客様にとって大迷惑です。

また、金があるなら十数万円支払って、映像会社に頼みます。

きらさんが無償でやって下さるならお願いしたいくらいです。

一度SINGを見に来て下さい。

今回奇跡はおきましたよ。
続編は後々の記事で。
Posted by はるき at 2007年08月25日 05:32
貴さん、ありがとうございます。

まだまだ十月頃までは営業してますし、梅田潤ライブもあります。例えSINGがライブハウスとして移転再開出来なくなったとしても、今までの音楽活動は続けていきます。

また近いうちにお会いしましょう。
Posted by はるき at 2007年08月25日 05:40
DVD今度見せて下さいね♪夢はまだまだ続きますよ!もちろん自販機猫もね。来年は勝負に打ってでましょう(笑)
Posted by 梅潤 at 2007年08月25日 11:23
立ち退きって…そんな!!!
これからは足繁く通うからお願い、閉店とか言わないで移転にして。
Posted by くまかーさん at 2007年08月25日 14:10
次回は専属スイッチマンで参加したいと思います。
Posted by 桜坂しょう at 2007年08月26日 09:15
梅潤さんありがと〜。
DVD、他にもいいのありまっせ。
セクシーな...
猫の動画。


くまかーさんありがと〜。
嬉しい限りです。
現SINGが無くなってしまうのは避けられない事ですが、新しい出発です。
いい方向で移転再開出来る事を最優先に考えてますよ。


桜坂しょうくんさんっ...と、ややこしいな〜。

専属スイッチマン、次の機会には是非お願いしますね。
お預かりしたCD、東村の行き帰りにエンドレスで聴いてました。(普段は車の中で音楽聴かない僕が)
Posted by はるき at 2007年08月27日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。