2008年02月03日
遺物シリーズ

今週の日本?
久場川団地近くの
老舗商店で発見しました。
多分、沖縄が日本に復帰する前のものです。
情報をお寄せ下さい。
察するところ
週刊誌だと思われます。
-----------------
今月の日本、Shelly
2月9日(土)
土橋Dyler大輔
21:00スタート
¥1,000
2月16日(土)
梅田潤
21:00スタート
¥1,000
残り9席
2月22(金)
NORI&コーイチ
21:00スタート
¥500
2月29日(金)
アイモコ
20:00スタート
¥1,500
-----------------
来月のShelly
3月2日(日)
原口純子
21:00スタート
¥2,000
お問い合わせは
090-1942-5311
Shellyまで
shelly_kyozuka@ezweb.ne.jp
Posted by at 21:14│Comments(4)
│Liveレポート
この記事へのコメント
スゴ!
久場川って
時間止まってない?!
(笑)
久場川って
時間止まってない?!
(笑)
Posted by あらかきたかし
at 2008年02月04日 20:04

>たかしさん、程良く田舎で、生活には便利。
そんな首里が好きですね〜、
今週の日本
試しに注文してみますか。
そんな首里が好きですね〜、
今週の日本
試しに注文してみますか。
Posted by はるき at 2008年02月04日 20:55
その看板いい味出してるなぁ。
博物館に寄贈だ。
本当に久場川って凄い!
首里って町自体がタイムカプセルのよう。
上から土の代わりに建物を被せているからなぁ。
竜潭にネッシーの卵でも...(^_^;)
博物館に寄贈だ。
本当に久場川って凄い!
首里って町自体がタイムカプセルのよう。
上から土の代わりに建物を被せているからなぁ。
竜潭にネッシーの卵でも...(^_^;)
Posted by こーいち。 at 2008年02月04日 22:37
>コーイチさん、首里を歩いてると至る所に古そうな石垣がありますよね〜。
うっかり見落としてしまいそうな場所に
首里城の一部だったのではと思しきものがあったりします。
首里SINGが恋しいなぁ〜。
うっかり見落としてしまいそうな場所に
首里城の一部だったのではと思しきものがあったりします。
首里SINGが恋しいなぁ〜。
Posted by はるき at 2008年02月04日 22:59