2007年05月15日

カナダのミュージシャン

カナダのミュージシャンが....今日SINGにひょっこり現れました。

カナダはラリー.ビー等、良いギターの生産地。

たしかあかばしさんのギターもカナダ製だった記憶です。

音楽だって素晴らしいにちがいない。などと、思いを巡らせつつ、
もしかしたら、今週水曜日のSING飛び入りライブにて演奏するかもしれませんよ〜。

何かしらオーラを放つ、いい感じの方たちでした。
楽しくなるぞ〜。
(来ないかも知れないけど)
お待ちしています。




同じカテゴリー(Liveレポート)の記事
Shellyブログ
Shellyブログ(2008-02-05 16:12)

遺物シリーズ
遺物シリーズ(2008-02-03 21:14)

これでキマリ!
これでキマリ!(2008-02-03 04:03)

お疲れモード
お疲れモード(2008-02-03 02:48)

遺跡発見
遺跡発見(2008-02-02 18:55)

ハンター
ハンター(2008-02-02 16:36)


この記事へのトラックバック
 24時間メンテナンスのため遅れてしまいましたが、先日演ったMusic Bar SINGでのLiveレポを紹介しま~す とにかく色んなミュージシャンから音がGOODと評判の箱だったので、一度Liveを演っ...
SINGオンリー1貸切Live♪【Mr.スティービーのKOZA薄笑ブログ♪】at 2007年05月20日 11:37
この記事へのコメント
楽しみですね!!!
でも、来ないのかも知れないのかよ!? おい!!!
にゃーにゃーにゃー

じゃあまたね
Posted by ブーちゃん at 2007年05月15日 19:49
SINGも国際的になってきた?
そういえば宇宙人シンガー、最近見えませんね~。
Posted by SINGはるき at 2007年05月15日 23:27
昔カナダの洋子から 手紙をもらった購入が あるのら… ラブレターを
Posted by 野良 at 2007年05月16日 08:20
あー出張が一日延びました。(ToT)今日の飛び入り楽しみにしたのですが…。新橋の『何やってるBAR』にでも顔だしてこようかな?
Posted by こーいち。 at 2007年05月16日 16:26
え、はるき!すっごいカナディアン・ブラザーだったね。
確かな技術に裏づけされた演奏は、さすが「プロ」です。
う~すごい。

じゃあまたね
Posted by ブーちゃん at 2007年05月17日 01:07
<カナダからの手紙。
僕はカデナから手紙をもらった事があるのら。

<出張のびましたか~。残念!
凄かったよ~。

< そう、プロ中のプロ。
ぶったまげました!僕もたじたじです。

Jory Kinjyo と Kaley Kinjoの兄弟。
おおらかな人柄で、他の出演者やお客さんたちと
すぐにうちとけてましたね~。

Kaleyさんの方はまだしばらく沖縄に残るという事で、
来週の飛び入りにも来てくれるそうです。

CD頂きました。
良い!

SINGで聴けますよ~。
遊びにきてね。
Posted by SINGはるき at 2007年05月17日 18:23
春樹、更新してないから、ここでコメントを残すけど、弦高の調整、本当にありがとう。音楽と精神面でも支えられてます。
Posted by 内間満 at 2007年05月26日 13:59
東京でこの書き込みを見てます。
本当に良かった。
完全復活を祈りますが無理はせず、気長にやってください。
事情を知らない方はLinkから内間満の唄と生活をクリック!
宜しくお願いします。
月曜日に沖縄に帰ります。
Posted by はるき at 2007年05月27日 03:49
はるきさん、海外の音楽って、凄いですよね。なんかパワーを感じる。オレも頑張って三線をマスターしよっと…。
Posted by かっ飛ばせアレックス! at 2007年06月01日 13:17
アレックスさんありがとう。
なかなかブログ更新する時間を作れないのだけど
書き込み嬉しいです。
これからもよろしく。
Posted by SINGはるき at 2007年06月03日 03:48
はるきさん、ヨロシクお願いします。たまには自分のブログにも何か書き込んでくださいね。自分のブログはドラゴンズの話ばかりしてますが、コメントには全然関係ない事を書き込んでますので、はるきさんもなんでもいいので、何か書き込んでください。コメントを見ればわかりますよ。
Posted by かっ飛ばせアレックス! at 2007年06月03日 13:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。