2007年03月23日

SGP3 クラックが・・・

側面版もかなりクラックが出来ていて、削って再塗装するかどうか迷ってます。写真では解りづらいかな。

ブリッジが浮いてるのは、どうやら接着されてない・・・ということが判明しました。
サウンドホールに手を突っ込んでブリッジの下あたりを触ると、何やら木ネジの先っちょらしいものを指先で確認。

ブリッジが接着されてないなんて・・・ありえない!
そういえばブリッジ中央に意味の無いインレイ(ポジションマークと同じもの)があるのは、
ネジのアタマを隠すためのものなのか?

明日このインレイをひっぺがして正体をあばいてやる。
前途多難。

でもこのギター、音は良いんですよホント。


同じカテゴリー(白いギタープロジェクト)の記事
S・G・P(4)
S・G・P(4)(2007-03-28 02:25)

白いギター(2)
白いギター(2)(2007-03-22 22:49)


この記事へのコメント
着々と進んでいますね~! すごい!
ギターが変貌していく様が見れるのも楽しいですよ~面白い~
SGP!初舞台が楽しみです~ライブも宜しくお願いします(って本当~?)
Posted by 里佳 at 2007年03月23日 17:57
里佳さん、側面版どうしますか?
多少クラックがあっても味わい深い。

でもこの色、白に合わない気がする。
う~ん・・・

やっぱり剥がしましょうか。
一度パソコン上で色のシュミレートをやってみます。
Posted by SINGはるき at 2007年03月28日 03:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。