2006年11月22日
レコーディングが終わり・・・
息をつく間もなくSING開店の準備です。
毎月SINGで第3木曜に定期ライブをやっております『みやぎよしふさ』さんのマスターCDが
ついに完成いたしました。
よしふさファンの皆様、長らくお待たせしました。
サウンドのクオリティは保障いたします。(ほんとか?) 絶対・・大丈夫っ!てば!
先に録音しておいたよしふささんギターとボーカルのベーシックトラックに、今日は朝からBassと
マンドリン、ストリングス等を重ね、一気にミックスダウンとマスタリング、マスターCDまで作成しました。

ついに完成いたしました。
よしふさファンの皆様、長らくお待たせしました。
サウンドのクオリティは保障いたします。(ほんとか?) 絶対・・大丈夫っ!てば!
先に録音しておいたよしふささんギターとボーカルのベーシックトラックに、今日は朝からBassと
マンドリン、ストリングス等を重ね、一気にミックスダウンとマスタリング、マスターCDまで作成しました。
ベースギターは今回バッカスのプリアンプ内蔵のものを使用。(ジャズベースタイプ)
温かく芯のある音が出ます
。
ちなみに弦はDadarioを使用してます。値段も安く、中低音の抜けが良いし、その上長持ちするので気に入っています。
このベースギターには、トーンコントロールとして、Lowブースターのツマミ(カットも出来る)
が付いているのですが、今回それは不使用で、
ヴォリューム全開、ブースターはフラットで録りました。(録音の時、ローは極力抑えたい位だもの)
でもライブでは多いに活用してます。(特に内間満さんの時・・・・)
マンドリンはモーリス製。深みもありつつカラッと抜けた音がします。
肝心の録音機器。
デジタルマルチレコーダー、ローランドVS2400を使用した自宅録音です。
これがなかなかどーして使える機械!
たかが宅録!されど宅録!あなどれませんよ。
一通りスタジオレコーディングで必要な物はディレイ、リバーブ、コンプレッサーやエクスパンダー
etc,・・何でも揃っていて、更にプレスマスターと成りうるCDまで焼けちゃう。
これで夜食のホットサンドイッチまで焼けたら言うこと無いんだけどなぁ~。
ほっと一息、と思いきや、、まだまだ録音の仕事が山積み。しばらく寝れないかもしれないです。
でも今日のところはおやすみなさい。
ああ、グラスや食器の洗い物が・・・・・。
明日はSING飛び入りライブですよ~!よろしくお願いします!
温かく芯のある音が出ます
。
ちなみに弦はDadarioを使用してます。値段も安く、中低音の抜けが良いし、その上長持ちするので気に入っています。
このベースギターには、トーンコントロールとして、Lowブースターのツマミ(カットも出来る)
が付いているのですが、今回それは不使用で、
ヴォリューム全開、ブースターはフラットで録りました。(録音の時、ローは極力抑えたい位だもの)
でもライブでは多いに活用してます。(特に内間満さんの時・・・・)
マンドリンはモーリス製。深みもありつつカラッと抜けた音がします。
肝心の録音機器。
デジタルマルチレコーダー、ローランドVS2400を使用した自宅録音です。
これがなかなかどーして使える機械!
たかが宅録!されど宅録!あなどれませんよ。
一通りスタジオレコーディングで必要な物はディレイ、リバーブ、コンプレッサーやエクスパンダー
etc,・・何でも揃っていて、更にプレスマスターと成りうるCDまで焼けちゃう。
これで夜食のホットサンドイッチまで焼けたら言うこと無いんだけどなぁ~。
ほっと一息、と思いきや、、まだまだ録音の仕事が山積み。しばらく寝れないかもしれないです。
でも今日のところはおやすみなさい。
ああ、グラスや食器の洗い物が・・・・・。
明日はSING飛び入りライブですよ~!よろしくお願いします!
Posted by at 02:57│Comments(8)
│レコーディング
この記事へのコメント
いつもいつもいろんなミュージシャンのサポートお疲れさまです。
ステージでの演奏サポートもちろん、確かな音響オペレション
そして、レコーディングまで。。。ありがとう。
SINGは、歌ったり、聴いたり、飲んだりっていう楽しみ以外の魅力満載です。
はるきさんのりえさんこれからもよろしく。
ステージでの演奏サポートもちろん、確かな音響オペレション
そして、レコーディングまで。。。ありがとう。
SINGは、歌ったり、聴いたり、飲んだりっていう楽しみ以外の魅力満載です。
はるきさんのりえさんこれからもよろしく。
Posted by NORI@NaturalTone at 2006年11月22日 09:16
NORIさ~ん、嬉しいお言葉ありがとうございます。
今日の飛び入りライブ、意外な人が歌うかも。
僕がサポートで弾く予定です。
今日の飛び入りライブ、意外な人が歌うかも。
僕がサポートで弾く予定です。
Posted by はるき at 2006年11月22日 15:00
はるきさん
サックスのテルミーです。
録音も本格的にやってるんて゜すねー
しかも朝から夜中まで働いて、大丈夫ですか?
昼寝すると、パワーでますよ。
そちらのライブハウスは、何人くらい収容できますか?
私達のカルテットでもライブできますか?
よかったらいつかライブさせてくださいねー
サックスのテルミーです。
録音も本格的にやってるんて゜すねー
しかも朝から夜中まで働いて、大丈夫ですか?
昼寝すると、パワーでますよ。
そちらのライブハウスは、何人くらい収容できますか?
私達のカルテットでもライブできますか?
よかったらいつかライブさせてくださいねー
Posted by テルミー at 2006年11月22日 15:44
テルミーさん、書き込みありがとうございます~。
SINGは20名でいっぱいになるくらい小さなハコですよ。
狭さゆえにギターやキーボードでの弾き語りライブに偏りがちなのですが
ジャンルは問いません。何でもありです。(お笑いでも)
僕はいつかトロンボーン漫談をやってみたい・・・・。
アドリブ的な音楽にのめりこむ今日この頃、
精巧にアレンジされたアンサンブルにも触れたいです。
日曜定休で平日は午後8時から午前2時まで営業してます。
気軽にお越し下さい。
カルテットでの演奏、実現する日をお待ちしています。
SINGは20名でいっぱいになるくらい小さなハコですよ。
狭さゆえにギターやキーボードでの弾き語りライブに偏りがちなのですが
ジャンルは問いません。何でもありです。(お笑いでも)
僕はいつかトロンボーン漫談をやってみたい・・・・。
アドリブ的な音楽にのめりこむ今日この頃、
精巧にアレンジされたアンサンブルにも触れたいです。
日曜定休で平日は午後8時から午前2時まで営業してます。
気軽にお越し下さい。
カルテットでの演奏、実現する日をお待ちしています。
Posted by はるき at 2006年11月22日 17:18
よしふさのCD本当」にありがとう。僕からもお礼を云わせて下さい。早速昨日の放送でかけましたよ~春樹のあったかいバッキングに感謝・感謝です。
Posted by シーラカンスあつお at 2006年11月24日 19:48
ライブも楽しいですが、作品を作り上げた時の喜びや達成感も大きなものが
あります。
あつおさんのオーバーダビングもスムーズに進んだので助かりました。
さすが相棒歴40年!(そんなには経ってないっすか~)
ありがとうございました。
あります。
あつおさんのオーバーダビングもスムーズに進んだので助かりました。
さすが相棒歴40年!(そんなには経ってないっすか~)
ありがとうございました。
Posted by はるき at 2006年11月25日 15:33
遅くなりましたが
明けましておめでとう
今年も陰ながら
ハルキの活躍を
楽しみにさせてもらいます
今年こそは店にも顔だしたいな(笑)
明けましておめでとう
今年も陰ながら
ハルキの活躍を
楽しみにさせてもらいます
今年こそは店にも顔だしたいな(笑)
Posted by マモル at 2007年01月22日 21:04
マモルさん、MOD'Sライブ以来ですね。
お久し振り。ありがとう。
今年中にSINGは移転ですよ~。
移転先は未定ですが、できれば今の近くに同じような形を
作りたいと考えてます。
ぜひ移転前に一度は遊びに来て下さい。
お待ちしてます。
お久し振り。ありがとう。
今年中にSINGは移転ですよ~。
移転先は未定ですが、できれば今の近くに同じような形を
作りたいと考えてます。
ぜひ移転前に一度は遊びに来て下さい。
お待ちしてます。
Posted by はるき at 2007年01月23日 03:02