2006年10月09日

わざっと

『わざっと』
そう、君に会ったのはいったい何年振りだろう。
遠い記憶の中に埋もれかけてた。
あれは、北谷町に移転した有名なライブハウスの、尊敬するボス、Kさんを訪ねて行った時の事である。

K「今年はビーチパーティー盛大にやるからな〜。だ〜る、SINGも合同でやらんか〜、○月○日場所は......」
春「Kさん、この日って日曜日ですね」
K「そうそう、わざっと日曜日にしたワケよ〜」
春(え?...わざっと?)

その言葉を聴いた瞬間、僕の右脳は熱くなり、幼き日の思い出が走馬灯のように蘇った。
そしてカウンター席から転げ落ちそうになりながら、自らの意志に反する横隔膜の運動を押さつつ会話は続いた。

『わざっと!』
『わざと』よりも更に巧妙に仕組んでおきながら、それでいて悪意が感じられない。
『わざっと』
世界中を幸せにする位プラス思考。なんて素敵な言葉なんだろう。

帰り際『わざっと』は、奥さんと2人して見送ってくれた。

ありがとう『わざっと』
君の事忘れないよ!
さよなら『わざっと』
また君に会えて嬉しい!
元気でな『わざっと』
また会える日を楽しみにしている!
その日まで、さようならぁぁ〜〜・・・
僕はそんな喜屋武さんが大好きだ(あっ!名前言っちゃった)

(注)写真と文章は何の関係もありません



Posted by     at 18:05
この記事へのコメント
『わざっと』・・・う~ん、良い言葉だね~。。。あ、その前に、いちゃりば・・・おめでとう~&頑張って下さい。。。
「わざっと」・・・群馬の方言にも同じ言葉があります。意味は、少し?かなり違うかな~。。。「ほんの少し」(謙遜)なんていうか、自分としては精一杯やらせて頂いたんだけど、相手に負い目を負わせないために、謙遜して「わざっと」だけどさ~とか、使います。。。今は、死語になってるかも???

SINGの飛び入り、乗り遅れないように、通わなくちゃ!わざっとね。^^;;;
by ZENZA
Posted by ZENZA at 2006年10月09日 19:46
北谷のMOD’Sと那覇のSING
わざっと梅潤にライブさせてくれているみたいで
いつもありがたく思っております。
これからも
わざっと梅潤がライブ出来る日
作ってくだっさいね!!(笑)

とても素敵なエピソード、
コチラまで嬉しくなっちゃいました!!
Posted by 梅潤 at 2006年10月10日 00:12
ZENZA様。
コメントありがとうございます。
そうですか~、ニュアンスは違っていても、きっと各地にわざっとはあるんですね。
12月、SINGかりゆしNIGHT、ゆたしく、ゆたしくうにげ~さびら。
現地出演者の方はただいま検討中であります。
また飛び入りにも是非お願いします。

梅潤様、
この記事に真っ先に何らかの反応がありそうだったけど、やっぱり。
ありがとう。嬉しいね~。
この記事自体みんなの反応を見たくてわざっと載せたわけさ~。
Posted by はるき at 2006年10月10日 02:06