レコーディングが終わり・・・

   

2006年11月22日 02:57

息をつく間もなくSING開店の準備です。

毎月SINGで第3木曜に定期ライブをやっております『みやぎよしふさ』さんのマスターCDが
ついに完成いたしました。

よしふさファンの皆様、長らくお待たせしました。
サウンドのクオリティは保障いたします。(ほんとか?)  絶対・・大丈夫っ!てば!

先に録音しておいたよしふささんギターとボーカルのベーシックトラックに、今日は朝からBassと
マンドリン、ストリングス等を重ね、一気にミックスダウンとマスタリング、マスターCDまで作成しました。
ベースギターは今回バッカスのプリアンプ内蔵のものを使用。(ジャズベースタイプ)
温かく芯のある音が出ます

ちなみに弦はDadarioを使用してます。値段も安く、中低音の抜けが良いし、その上長持ちするので気に入っています。

このベースギターには、トーンコントロールとして、Lowブースターのツマミ(カットも出来る)
が付いているのですが、今回それは不使用で、
ヴォリューム全開、ブースターはフラットで録りました。(録音の時、ローは極力抑えたい位だもの)
でもライブでは多いに活用してます。(特に内間満さんの時・・・・)

マンドリンはモーリス製。深みもありつつカラッと抜けた音がします。

肝心の録音機器。
デジタルマルチレコーダー、ローランドVS2400を使用した自宅録音です。
これがなかなかどーして使える機械!
たかが宅録!されど宅録!あなどれませんよ。

一通りスタジオレコーディングで必要な物はディレイ、リバーブ、コンプレッサーやエクスパンダー
etc,・・何でも揃っていて、更にプレスマスターと成りうるCDまで焼けちゃう。
これで夜食のホットサンドイッチまで焼けたら言うこと無いんだけどなぁ~。

ほっと一息、と思いきや、、まだまだ録音の仕事が山積み。しばらく寝れないかもしれないです。
でも今日のところはおやすみなさい。

ああ、グラスや食器の洗い物が・・・・・。
明日はSING飛び入りライブですよ~!よろしくお願いします!
関連記事